本校について

 通学路点検R5 
 令和5年度 学校評価

学校沿革史

明治 6年 8月   安養寺の一部にて上島田小学校を開設する。
明治17年 4月   大成尋常小学校静修分校となる。
明治20年 4月   静修簡易小学校となる。
明治25年 4月   静修尋常小学校となる。
明治27年      山近の新校舎へ移転する。
明治34年 4月   島田村立上島田尋常小学校となる。
昭和14年 4月   周南町立上島田尋常小学校となる。
昭和15年10月   光町立上島田尋常小学校となる。
昭和16年 4月   光町立上島田国民学校となる。
昭和18年 4月   光市立上島田国民学校となる。
           現在地へ新校舎を建築する。
昭和22年 4月   光市立上島田小学校となる。
昭和44年      校旗を制定する。
昭和48年      開校百周年記念式。校舎を改築する。(鉄筋)
昭和52年 1月   体育館を新設する。
昭和53年 1月   特別教室を新設する。相撲場を完成する。
昭和54年      プールを新設する。
昭和55年 8月   百周年記念造園完成・静修の碑建立
昭和55年11月   文部省指定道徳教育協同推進校研究発表大会
昭和57年10月   水車学習園、飼育舎完成
昭和59年 2月   学校給食改善研究指定校として発表会を行う。
           校訓碑の設置
昭和60年 8月   日韓交流会始まる。(第1回日韓交流会実施)
平成 2年10月   光市花壇コンクールで最優秀賞受賞
平成 2年11月   同和教育研究発表会を行う。
平成 6年 4月   光市民憲章推進校となる。
平成 6年 8月   体育倉庫新築
平成 7年 4月   校舎側運動場に舗装道路をつける。
平成 8年11月   光市教育研究大会を会場校として実施する。
平成 9年 8月   校舎外壁ふきかえ工事
           体育館屋根取り替え工事を行う。
平成12年 8月   パソコン室の新設
平成14年 4月   おおぞら学級(特学)の新設
平成16年10月   光市教育研究大会(学習指導/体育)
平成17年 9月   交通安全教育活動で県警、県交通安全協会より表彰される。
平成18年 8月   全普通教室と一部の特別教室の照明を増設する。
平成20年10月   光市学校人権教育研究 実践発表
平成23年 3月   体育館の耐震補強工事が終了する。
平成24年 3月   校舎の耐震補強工事が終了する。
平成24年 4月   特別支援学級(情緒)を新設する。
平成25年 4月   特別支援学級(知的)を新設する。
平成25年 9月   光市花壇コンクールで優秀賞受賞
平成26年 5月   光市よりコミュニティ・スクールとして認定
平成27年 8月  世界スカウトジャンボリー学校訪問事業開催
平成28年 8月  ブランコ設置
平成29年 4月  福祉教育推進協力校指定
令和 3年 3月  児童用トイレ改修工事


校歌

作詞 山本 房雄
作曲 武居 俊彦

1 鶴羽の峯の ふところに 親のこころも しのばれて みどりの丘に 青雲の
  望みをたかく 仰ぎみる 明るくたかく 仰ぎみる ああ 上島田小学校
                                      
2 島田の川の せせらぎに 立つ波風や 川霧に 耐えて励んで たくましく
  心も体も 磨くのだ 正しく強く 磨くのだ ああ 上島田小学校
                                          
3 見よ大空を 飛ぶ鶴の 群いのように むつみあい 母校に鐘を ならすよう
  理想かがやけ 美しく 虹もかがやけ 美しく ああ 上島田小学校


児童数 R5.11月現在

  男子 女子
1年 3 8 11
2年 5 11 16
3年 6 4 10
4年 4 8 12
5年 4 11 15
6年 7 5 12
合計 29
47 76

 


教職員数

  校長 教頭 教諭 養護教諭 光っ子 主事 吏員
  9